防災朝礼 6月15日 朝礼話材 ■備えあれば憂いなし-今日の話題こんなところまで津波くる? 多くの人から「当社は海からはほど遠いので、まず津波の心配はしていません」という返答をいただくことがあります。「ここからは社屋の屋上に出ても海は見えませんから」とも。私... 2023.06.10 防災朝礼
防災朝礼 6月14日 朝礼話材 ■備えあれば憂いなし-今日の話題気候変動緩和と気候変動適応 今日は、「気候変動に対する緩和」という捉え方と「気候変動に対する適応」という捉え方の違いについて触れたいと思います。これまで、環境保全や環境対策といえば、地球資源の枯渇を防ぎ有... 2023.06.07 防災朝礼
防災朝礼 6月13日 朝礼話材 ■備えあれば憂いなし-今日の話題営業マンは最良の防災伝承者! どの会社にしても、営業活動を主務とする人は必ずいると思います。営業方法は千差万別でしょう。電話営業、メール営業、アポあり訪問、アポなし訪問…。お客様もさまざまでしょう。一般消... 2023.06.07 防災朝礼
防災朝礼 6月12日 朝礼話材 ■備えあれば憂いなし-今日の話題災害備蓄品どこに保管している? みなさんの会社では、災害時用に準備した備蓄品をどこに保管していますか?会社の場合を考えてみましょう。会社の場合、建屋がひとつの場合と複数に分かれている場合、ある階のみの場合... 2023.06.07 防災朝礼
防災朝礼 6月11日 朝礼話材 ■備えあれば憂いなし-今日の話題家で確認、防災チェック! 今日の話題は、「防災チェックをしましょう」ということです。もちろん、専門業者による火災や風災に備えた消防設備点検や、地震に備えた耐震診断などはありますが、ここでは専門業者が見る対... 2023.06.05 防災朝礼
防災朝礼 6月10日 朝礼話材 ■備えあれば憂いなし-今日の話題ビル・マンションで下階から出火したら・・・ 職場や住居がビルまたはマンションという人、多いと思います。日常の中で、下階で火災が発生するなどということは、まず考えないでしょう。どちらかといえば発生しないこと... 2023.06.05 防災朝礼
防災朝礼 6月9日 朝礼話材 ■備えあれば憂いなし-今日の話題情報は、SNSよりもテレビ・ラジオ・新聞から得よう! 今や、スマートフォンは必携品となりました。何でもスマートフォンで情報が得られるようになりました。コミュニケーションもスマートフォンだけでとっている人、... 2023.06.05 防災朝礼
防災朝礼 6月8日 朝礼話材 ■備えあれば憂いなし-今日の話題防災訓練は、体を動かす訓練だけが訓練じゃない! 私がこの3年、企業を訪ね、火災や地震を想定した訓練をしていますか?と伺うと、多くのご担当者の口から「コロナ禍で中断しています」「消防の指導で各自の避難経路確... 2023.06.02 防災朝礼
防災朝礼 6月7日 朝礼話材 ■備えあれば憂いなし-今日の話題感染症対策忘れていませんか? 2020年初頭から全国に拡がった新型コロナウイルス感染症は、先月から公式に第5類として分類されました。2022年の第8波が収束した後、急激な再拡大は見られず、第9波の到来を予... 2023.06.02 防災朝礼
防災朝礼 6月6日 朝礼話材 ■備えあれば憂いなし-今日の話題業務用エアコン、業務用冷凍・冷蔵庫、簡易点検していますか? 防災・減災の話題で、なぜ点検の話題?と思われるかも知れません。なぜかというと「地球温暖化」に直接的に悪影響を及ぼしている化学物質「フロン」が、多... 2023.06.02 防災朝礼