2023-07

防災朝礼

7月27日 朝礼話材

■備えあれば憂いなし-今日の話題シリーズ連載:企業は防災のため順番に何をすればよいか⑨  被災直後のサービス提供手順によっては企業ブランドに大きく関わることを認識する! 2011年3月の東日本大震災時、東京ディズニーリゾートを運営するオリ...
防災朝礼

7月26日 朝礼話材

■備えあれば憂いなし-今日の話題シリーズ連載:企業は防災のため順番に何をすればよいか⑧  対象となり得る災害の種類、被災の程度を想定する! プロジェクトメンバーを選任し、会合日程を決めたなら、まず行いたいことは、それぞれの場所で対象となり...
防災朝礼

7月25日 朝礼話材

■備えあれば憂いなし-今日の話題シリーズ連載:企業は防災のため順番に何をすればよいか⑦  工場などでは作動装置の異常があり得ることも頭に置く! 災害時には、こんなことが起きるのか?ということが起き得ます。特に製造工場では、その気密性や衛生...
防災朝礼

7月1日~31日の朝礼話材はこちら

7月1日 7月2日 7月3日 7月4日 7月5日 7月6日 7月7日 7月8日 7月9日 7月10日 7月11日 7月12日 7月13日 7月14日 7月15日 7月16日 7月17日 7月18日 7月19日 7月20日 7月21日 7...
防災朝礼

7月24日 朝礼話材

■備えあれば憂いなし-今日の話題シリーズ連載:企業は防災のため順番に何をすればよいか⑥  リアルな複合災害を想定し、その想定のもとで緊急対応訓練を実施する! いよいよ体を使って実際に動いてみる訓練をしましょう。ひとたび災害が発生すると、単...
防災朝礼

7月23日 朝礼話材

■備えあれば憂いなし-今日の話題シリーズ連載:企業は防災のため順番に何をすればよいか⑤  地域ごとハザードマップを使った図上訓練の準備をし、実施する! 防災・減災に向けた訓練は、すぐに避難誘導を主としたある規定した場所への集合型訓練をイメ...
防災朝礼

7月22日 朝礼話材

■備えあれば憂いなし-今日の話題シリーズ連載:企業は防災のため順番に何をすればよいか④  安否確認訓練~定期的訓練、抜き打ち訓練~の実施! 安否確認の方法については、前回も当欄で触れましたが、改めて紹介します。現在、「安否確認」は、さまざ...
防災朝礼

7月21日 朝礼話材

■備えあれば憂いなし-今日の話題シリーズ連載:企業は防災のため順番に何をすればよいか③  普段から「緊急連絡網」を使ったコミュニケーションをとる! 「緊急連絡網」を作成している企業は多いと思われます。しかし個人情報に触れるとして公開してい...
防災朝礼

7月20日 朝礼話材

■備えあれば憂いなし-今日の話題シリーズ連載:企業は防災のため順番に何をすればよいか②  企業として職場それぞれに従業員分の防災用品、防災備蓄品の購入を! 災害時に、従業員を帰宅させることが、二次災害や道路への歩行者集中による緊急車両通行...
防災朝礼

7月19日 朝礼話材

■備えあれば憂いなし-今日の話題シリーズ連載:企業は防災のため順番に何をすればよいか①  今の建屋の場所は、そもそも安全なのか調査する! 企業(本社や事業所、工場、営業拠点など)が今ある場所は、そもそも安全な立地なのか、それぞれの場所ごと...
タイトルとURLをコピーしました