2023-08

防災朝礼

9月6日 朝礼話材

■備えあれば憂いなし-今日の話題災害時に使えるアウトドア用品ベスト10!  アウトドアに強い人は、サバイバル術を知っていたり、災害時の知恵を有していたりするという記事を以前、当コーナーで紹介したことがあります。今日は、アウトドア用品は、災...
防災朝礼

9月5日 朝礼話材

■備えあれば憂いなし-今日の話題大噴火の教訓-普賢岳と御嶽山と三原山の噴火から学ぶ!  我が国は、活火山が多く、いたるところに存在していることは既知のことと思います。それは温泉を楽しむといった恩恵を得ていることと裏腹に、常に噴火リスクに接...
防災朝礼

9月4日 朝礼話材

■備えあれば憂いなし-今日の話題避難所のこれからの課題-多様な対策を!  避難所は、すでにご存じの通り、災害時に一時的に身を寄せる居住場所です。小規模な災害で、自宅や職場に被害がないという場合は、一晩二晩ですぐに帰ることができるでしょうが...
防災朝礼

9月3日 朝礼話材

■備えあれば憂いなし-今日の話題大人にお勧めしたい子供向け防災・減災本!  もしかしたら、大人よりも子供たちの方が、防災について詳しいかも知れません。昨今の学校での授業には、従来の科目を超えた世の中を知るための時間が取られ、例えばSDGs...
防災朝礼

9月2日 朝礼話材

■備えあれば憂いなし-今日の話題葉っぱの擦れ合いでも山火事になる!?  一般的に、山火事は、タバコの火の不始末や、焚火の残り火といった人的な要因によって発生しています。我が国でも、山火事全体件数の約7割が人的要因のようです。よって人的な要...
防災朝礼

9月1日 朝礼話材

■備えあれば憂いなし-今日の話題今日は防災の日です!  「防災の日」は、1960(昭和35)年に、内閣の閣議決定により制定されました。日にちの由来は1923(大正12)年のこの日に発生した関東大震災です。また制定のきっかけは1959(昭和...
防災朝礼

8月31日 朝礼話材

■備えあれば憂いなし-今日の話題シリアルも防災食になる!  シリアルは、いろいろな意味がありますが、穀物、もっと言えば、朝食で食卓にのぼる食べ物をここでは指します。以前、本コーナーで、せんべい・あられは防災食として有用であることを書きまし...
防災朝礼

8月30日 朝礼話材

■備えあれば憂いなし-今日の話題損害保険会社の人は防災に詳しい!?  みなさんの会社や自宅に、損害保険会社やその代理店の募集人の方が訪ねてくることはあるでしょうか。保険会社やその代理店の募集人は、保険商品の紹介や営業活動や契約更新活動を行...
防災朝礼

8月29日 朝礼話材

■備えあれば憂いなし-今日の話題災害の教訓を改めて学ぼう!  これまでも多所で述べてきましたが、災害は、命の危険や財産の損失に直接に繋がってきます。過去の災害でも、多くの人の命や財産、豊かな自然が失われてきました。一度でも大規模な災害に襲...
防災朝礼

8月28日 朝礼話材

■備えあれば憂いなし-今日の話題交通事故の大半は、2つの運転行動で防げる!  日々、どこかしこで交通事故が発生し、多くの尊い命が失われています。車どうしもあれば、車と歩行者、自転車どうし、車と自転車、バイクと歩行者など、さまざまな事故が、...
タイトルとURLをコピーしました