4月26日 朝礼話材

■備えあれば憂いなし-今日の話題
防災EXPOを見に行こう! 企業向けに開催される防災用品の総合展示会が開催されるのはご存じでしょうか。例年、全国主要都市で開催されています。主催は、RX japan株式会社で、展示会名は、その名も「オフィス防災EXPO」です。近日に開催されるのは第20回春開催で、東京ビッグサイトで5月8日(水)から10日(金)までの3日間、10:00~18:00(最終日17:00)となっています。私も過去何度か見に行っていますが、災害が年々頻度、被災規模が増す中で、出展企業も展示面積も拡大しています。一度訪ねてみてみると、災害の切迫度や危険性、防災対策の進化などが見て取れます。この展示会は、その主催者が企業のバック部門向けに開催する「総務・人事・経理Week」の中の一部として行われるもので、入場者はオフィス防災に限らず見ることが可能です。具体的に紹介しますと、“災害対策コーナー”では、耐震・免震製品から転倒防止器具、非常用電源他、“備蓄品コーナー”では、非常食から災害トイレ、AED、感染症対策製品、救急用品他、“非常用通信コーナー”では、安否確認サービスから無線機、SNS関連他、さまざまです。「あっ、こんなことも考えていかなきゃならないな」というように気づきを与えてくれる展示会と言えます。また年々新たに開発された製品や商品を、実際に目にすることで、これまでの防災知見の洗い直しに役立つというメリットもあるでしょう。入場についてはチケットが必要となりますが、事前に当該ホームページで、無料チケットを入手することが可能です。ぜひ、この機会に「オフィス防災EXPO」を覗いてみることを当ブログとしてもお勧めいたします。【東京】オフィス防災EXPO | オフィス防災向け専門展示会 (office-expo.jp)
コラム:防災用語 「正常性バイアス/同調性バイアス」ニュース報道などで耳にしたことはあるかも知れません。正常性バイアスとは、何か予期しない出来事や事象に遭遇した時に、自分に被害は及ばない、自分は大丈夫、いつも通りで良い、というような、物事は正常にあると勝手に認知してしまう心(頭)の働きを言い、非常ベルが鳴っても行動を変えないといった状況を、同調性バイアスとは、周りの人と一緒に行動している限り大丈夫、みんなと同じ方向に行けば助かる、というような、多くの人と行動をすることが正常と認知してしまう心(頭)の働きを言います。“赤信号みんなで渡れば怖くない”といった心の持ちようでしょう。群衆雪崩なども、このようなバイアスによって発生させてしまうようです。
★この日に起きた災害や事件、事故
山口岩国航空機火災(昭和58年)死者11、 チェルノブイリ原発事故(昭和61年)、 中華航空機墜落事故(名古屋空港・平成6年)死者264、負傷者7

ホームへ戻る

コメント

タイトルとURLをコピーしました