9月11日 朝礼話材

■備えあれば憂いなし-今日の話題
オフィス防災EXPOを見に行こう!  今月27日から29日までの3日間、千葉県の幕張メッセで「第19回オフィス防災EXPO秋」が開催されます。RX Japan株式会社【東京】総務・人事・経理week事務局が主催するもので、災害対策、備蓄品、非常用通信などオフィス防災を強化する製品が数多く出展する、防災について学び、あるいは情報収集できる絶好の機会です。出展される予定となっている製品群としては、❶「災害対策(地震・火災・水害・雷など)」として、耐震・免震製品、転倒防止器具、階段避難車、BCP策定コンサルティング、非常用電源など、❷「備蓄品」として、非常食、災害トイレ、AED、簡易ベッド、救急道具など、❸「非常用通信」として、安否確認サービス、無線機、衛星電話、非常用回線、SNS活用など、となっています。ホームページから入場チケットを入手することが可能です。また、この展示会では、同時にセミナーも開催される予定となっています。「BCP策定」「災害レジリエンス」をテーマに、1~2時間程度の講演を聴講することができます。こちらはホームページからの予約が必要です。さらに、本展と同時開催で、「総務サービスEXPO」「HR EXPO」「働き方改革EXPO」「会計・財務EXPO」「福利厚生EXPO」「法務・知財EXPO」「PR EXPO」「健康経営EXPO」も行われることから、防災に限らず、事業経営に必要な最新情報を得るためにも、ついで見されることをおススメいたします。【東京】オフィス防災EXPO[秋]2023 | オフィス防災向け専門展示会 (office-expo.jp)
コラム:防災用語 「群集心理」人々がある一か所に多く集中した中で生まれる特殊な心理状況を言います。異様に興奮し、冷静な判断や理性が働かなくなります。集団心理とも言います。多くの人の中ではひとりは目立たないことから、何をしても大丈夫といった考えを有してしまうことがあります。そのような考えを多くの人が思ったとたんに、自暴自棄な行動をとってしまう可能性があり、非常に危険です。ちなみに、ひとりひとりは、そのような群衆の中に知らず知らずに入ってしまいがちで、群衆雪崩もそのような中で発生しやすくなります。
★この日に起きた災害や事件、事故
台風第19号・秋雨前線豪雨(平成2年)死者・行方不明者44、台風第14号・前線大雨(平成12年)死者10、負傷者98、家屋全壊27、床上浸水27,180、アメリカ同時多発テロ事件(2001年)日本人死者24人

コメント

タイトルとURLをコピーしました