防災朝礼 12月24日 朝礼話材 ■備えあれば憂いなし-今日の話題VRを使った災害体験をしてみよう! VR、つまりバーチャル・リアリティの頭文字をとったこのシステムは、DX時代の先頭を行く、リアリティを現場に行かずとも再現でき体感できる、まさに今どきのシステムです。さま... 2023.12.21 防災朝礼
防災朝礼 12月23日 朝礼話材 ■備えあれば憂いなし-今日の話題いまどき学校の防災学習! 令和2年、文部科学省は「学校における防災教育の取組 教職課程・教員研修における防災教育」と題した資料を発布しています。この資料には、「学校における防災教育の取組」として、❶学校安... 2023.12.21 防災朝礼
防災朝礼 12月分の朝礼話材はこちら 12月1日 12月2日 12月3日 12月4日 12月5日 12月6日 12月7日 12月8日 12月9日 12月10日 12月11日 12月12日 12月13日 12月14日 12月15日 12月16日 12月17日 12月18日 1... 2023.12.16 防災朝礼
防災朝礼 12月22日 朝礼話材 ■備えあれば憂いなし-今日の話題防災の取り組みに関する情報を開示しよう!② 昨日は、防災報告書のその構成について紹介しました。今日は、内閣府が提案した防災取組み情報開示の経緯、主な開示項目とその目的、期待される効果を、同資料から引用して... 2023.12.16 防災朝礼
防災朝礼 12月21日 朝礼話材 ■備えあれば憂いなし-今日の話題防災の取り組みに関する情報を開示しよう!① みなさまの会社では、外部に向けてホームページ等を通じて、何らかの情報発信をなされているでしょうか。製品やサービスに関する情報発信はもとより、「IR情報」や「統合... 2023.12.16 防災朝礼
防災朝礼 12月20日 朝礼話材 ■備えあれば憂いなし-今日の話題マンホールトイレを知っていますか? そもそもマンホールがトイレになるってこと、ご存じでしょうか。もっともすべてのマンホールがトイレにできる訳ではありませんが、下水配管に繋がるマンホールは、大規模災害時にト... 2023.12.16 防災朝礼
防災朝礼 12月19日 朝礼話材 ■備えあれば憂いなし-今日の話題運輸防災マネジメント指針を見てみよう! 以前にも当欄で触れたことがありますが、今日は「運輸防災マネジメント指針」のより詳細な内容を紹介してみたいと思います。基本的にこの指針は、緑ナンバー、つまり有償で荷物... 2023.12.16 防災朝礼
防災朝礼 12月18日 朝礼話材 ■備えあれば憂いなし-今日の話題IPCC第6次評価報告書から防災・減災の必要性を学ぶ! IPCCとは、「気候変動に関する政府間パネル」です。気候変動については、このコーナーでたびたび触れ、昨今の自然災害多発が気候変動からきているというこ... 2023.12.16 防災朝礼
防災朝礼 12月17日 朝礼話材 ■備えあれば憂いなし-今日の話題AEDのある場所わかりますか? AED、英略字エーイーディーですっかり通じるようになりました。自動体外式除細動器です。心臓がピクピクとけいれん状態に陥り、血液を正常に流せない状況が見られる時に、正常な血流... 2023.12.16 防災朝礼
防災朝礼 12月16日 朝礼話材 ■備えあれば憂いなし-今日の話題全国に広げてほしい東京都の防災施策! 全国47都道府県の中で、とりわけ予算が多い東京都ですが、人口が多いだけあって、首都直下地震のリスクはもとより、さまざまな気象災害リスクによる被災は、甚大になると予想さ... 2023.12.09 防災朝礼