防災朝礼

防災朝礼

12月5日 朝礼話材

■備えあれば憂いなし-今日の話題臨時情報巨大地震警戒が発令されたなら・・・  正しくは「南海トラフ地震臨時情報」の中のひとつで、南海トラフ沿いの想定震源域内プレート境界でM8.0以上の地震が発生したときに、臨時情報の後ろに(巨大地震警戒)...
防災朝礼

12月4日 朝礼話材

■備えあれば憂いなし-今日の話題連動地震発生時は被災地支援が届かない!?  南海トラフ地震は、すでに、1か所で半割れが生ずることで、数時間~数日の間で複数個所の地盤変化が現れ、場合によっては次々に伝播し、連動型巨大地震へと発展する可能性が...
防災朝礼

12月3日 朝礼話材

■備えあれば憂いなし-今日の話題NHK役立つWebサイト&アプリ!  以前の当欄でも紹介したことがありますが、今日はもうすこし丁寧に、NHKの、防災に役立つWebサイトやアプリを紹介したいと思います。まず紹介したいのは「災害列島-...
防災朝礼

12月2日 朝礼話材

■備えあれば憂いなし-今日の話題南海トラフ巨大地震被害想定!  今後30年以内に70~80%の確率で発生すると言われている「南海トラフ巨大地震」について、国はその対策を法制化し「南海トラフ地震に係る地震防災対策の推進に関する特別措置法」と...
防災朝礼

12月1日 朝礼話材

■備えあれば憂いなし-今日の話題たとえ震源地が離れていても・・・  一般的に、震度6弱以上の地震が発生したとしても、入手した情報の震源地が自分のいる場所から大きく離れている場合、緊急を要しないであろうと、誰しもが思うのではないでしょうか。...
防災朝礼

11月30日 朝礼話材

■備えあれば憂いなし-今日の話題想い出の写真は紙のアルバムづくりをお勧めします!  子どもや孫たちの姿、家族での旅行、冠婚行事、みんなその想い出は、デジタルの中となりました。今や紙でプリントしアルバムに綴っている人は、ほんの一握りかも知れ...
防災朝礼

11月29日 朝礼話材

■備えあれば憂いなし-今日の話題熊本大洋デパート火災とその教訓! 50年前、熊本県熊本市の9階建てビル「大洋デパート」で火災が発生、104人の死者を出した開店中のデパート火災としては最悪の惨事について、知っている人は今や少ないかも知れませ...
防災朝礼

11月28日 朝礼話材

■備えあれば憂いなし-今日の話題意外と気づいていない在宅勤務者の安全衛生!  2020年初頭からのコロナ禍では、製造業や小売業、介護・医療事業等の対面事業者を除き、多くの企業で従業員の在宅勤務を奨励し実施しました。コロナ感染症が5類に移行...
防災朝礼

11月27日 朝礼話材

■備えあれば憂いなし-今日の話題大き目の地震発生後の知恵とは?  よく寄せられる質問に、「実際に大きな地震に襲われた場合、どの時点で何をすればよいか」というのがあります。例えば、電気は消えたままで良いのかとか、トイレは使い続けてよいか等で...
防災朝礼

11月26日 朝礼話材

■備えあれば憂いなし-今日の話題災害時を想定した自宅での体験訓練を!  みなさまは、それぞれの自宅で、大規模災害時を想定した訓練を行ったこと、ありますか?勤め先の会社では、防災訓練等として訓練が行われ、参加したことがある人は多いと思われま...
タイトルとURLをコピーしました