防災朝礼 7月9日 朝礼話材 ■備えあれば憂いなし-今日の話題南海トラフ地震被害想定! 昨今、叫ばれている大災害のひとつが「南海トラフ地震」です。国にとってもその甚大な被害により経済面でも大きなダメージを受ける可能性があると言われている巨大地震です。以前は、東海地震... 2023.07.03 防災朝礼
防災朝礼 7月8日 朝礼話材 ■備えあれば憂いなし-今日の話題現実的に起きうる救急搬送不能状態! 地域にもよりますが、しばらく前までは、救急車を呼べば10分から30分ほどで到着し、救急措置が施され、そう永く待つことなく病院へ搬送されたものです。山岳地や離島といった遠... 2023.07.03 防災朝礼
防災朝礼 7月7日 朝礼話材 ■備えあれば憂いなし-今日の話題水深25cm程度でも命の危険! 7月に入り、いよいよ海の季節になりました。海辺で小さく打ち寄せる波に、ペチャペチャと足を付け遊んでいたら、急にひざまで浸かってしまった!という経験ありませんか?以前お話しし... 2023.07.03 防災朝礼
防災朝礼 7月6日 朝礼話材 ■備えあれば憂いなし-今日の話題住みたい街-災害リスクも考えよう! 商業が発達し商店街が非常に活気ある、そして医療や教育に行政からの支援も厚い、賃貸物件の家賃はまぁまあで、中古の中高層マンションは値が上がっている、緑が多いわりに交通の便... 2023.07.03 防災朝礼
防災朝礼 7月5日 朝礼話材 ■備えあれば憂いなし-今日の話題車中泊、良い点と悪い点 2020年からの3年間、コロナ禍が続いた影響もあって、密にならない過ごし方の延長線上として、近年、グランピングが流行っています。各地にグランピング施設がオープンしています。特に集客... 2023.07.03 防災朝礼
防災朝礼 7月4日 朝礼話材 ■備えあれば憂いなし-今日の話題地震後の井戸水は要注意 井戸水は、一般家庭のみならず、多くの工場でも使われています。企業によっては水道水と井戸水の両方を使い分けしているケースも見られます。水道水に比べて、設置や維持に多少費用がかかるとし... 2023.06.28 防災朝礼
防災朝礼 7月3日 朝礼話材 ■備えあれば憂いなし-今日の話題災害は平日の日中に起こるとは限らない! 今日のこのテーマに触れるに際しては、「NHK NEWS WEB-災害列島-命を守る情報サイト-」にUPされている情報から引用させていただいています。今年5月に石川県... 2023.06.28 防災朝礼
防災朝礼 7月2日 朝礼話材 ■備えあれば憂いなし-今日の話題地名で想像する災害の脆弱性 昔から、その土地の地名はその土地の形状に由来することがあると言われています。例えば、川や池、沼、田、谷、泉、浜、浅などの地名が付く地域は、地名の命名時に水に近い、または水が集ま... 2023.06.28 防災朝礼
防災朝礼 7月1日 朝礼話材 ■備えあれば憂いなし-今日の話題気象庁が発行した「気象業務はいま」読んでみませんか? 気象庁は、先月「気象業務はいま~守ります 人と自然とこの地球2023」を発行しました。一見、気象庁が出す本は、難しそうと思ってしまいますが、この本は、... 2023.06.28 防災朝礼
防災朝礼 6月30日 朝礼話材 ■備えあれば憂いなし-今日の話題富士山は噴火しないなんて誰が言える? 少なくとも、今、生きる人々が生まれた時には、美しい富士山があり、その美しい姿を日本の誇り、象徴としてみて育っていますから、噴火することも、姿を変えることも、あってほし... 2023.06.22 防災朝礼