防災朝礼 6月29日 朝礼話材 ■備えあれば憂いなし-今日の話題産地が変わってきている?! 気候変動が、さまざまな自然災害の発生に繋がっているという話は、これまでも各所で言ってきました。今日は、気候変動によって、私たちの食生活に欠かせない魚や農産物の産地が変わってきて... 2023.06.22 防災朝礼
防災朝礼 6月28日 朝礼話材 ■備えあれば憂いなし-今日の話題気候変動に関わる天皇陛下のお言葉 天皇陛下が、学生の時代から「水の研究」をなされていることは、多くの方がご存じのことと思います。天皇陛下ご自身、昨今多発する自然災害には大きな関心を寄せられるとともに、たい... 2023.06.22 防災朝礼
防災朝礼 6月27日 朝礼話材 ■備えあれば憂いなし-今日の話題50年先、100年先って、どのくらい先のこと? 50年先とか、100年先とか、すごく遠い先の話と思ってしまいます。「そんな先まで生きていないから」と聞き流してしまいそうな話題を今日は取り上げたいと思います... 2023.06.22 防災朝礼
防災朝礼 6月26日 朝礼話材 ■備えあれば憂いなし-今日の話題熊本地震では8割が災害関連死! 災害関連死については、これまでの朝礼話材でも、防災用語としても取り上げてきました。今日は別の視点から熊本地震を取り上げてみましょう。熊本地震は2016年4月14日に第1震、... 2023.06.22 防災朝礼
防災朝礼 6月25日 朝礼話材 ■備えあれば憂いなし-今日の話題避難所が安全とは限らない!? 昨年(2022年)1月、多くのメディアが取り上げたニュースとして報じたひとつに「危ない避難所が2万4000か所、7割の市町村が浸水区域に」という記事がありました。地震に伴う津... 2023.06.22 防災朝礼
防災朝礼 6月24日 朝礼話材 ■備えあれば憂いなし-今日の話題被災後は理不尽なことがいっぱい! これまで発生した多くの大規模災害のその裏には、単に、家を失った、身近な人を亡くしたといった直接的な悲しみとは別に、災害の混乱に紛れて、多くの犯罪が発生し被災者の方々に二重... 2023.06.18 防災朝礼
防災朝礼 6月23日 朝礼話材 ■備えあれば憂いなし-今日の話題さまざまな立場や視点で防災を考えよう! 従来は、どちらかというと災害に向けてさまざまに計画を組むにも、防災に向けた準備をするにも、社会の中核を担う中年男子によって進められてきたように感じます。それが東日本... 2023.06.18 防災朝礼
防災朝礼 6月22日 朝礼話材 ■備えあれば憂いなし-今日の話題安否確認訓練、リアルに実施してみよう! 安否確認の訓練を行っている会社は多いと思います。実際に私が訪ねた企業の6割ほどが、安否確認の訓練を行っています。ただしその方法はさまざまで、災害時に実際に機能したの... 2023.06.18 防災朝礼
防災朝礼 6月21日 朝礼話材 ■備えあれば憂いなし-今日の話題緊急事態の定義、対応手順、準備は大丈夫? 緊急事態とは、言うまでもありませんが、命に関わる切迫した状態が発生し、すぐに対策をしなければならない事象です。2020年初頭からの新型コロナウイルス感染症が蔓延す... 2023.06.18 防災朝礼
防災朝礼 6月分の話材はこちら 6月1日 6月2日 6月3日 6月4日 6月5日 6月6日 6月7日 6月8日 6月9日 6月10日 6月11日 6月12日 6月13日 6月14日 6月15日 6月16日 6月17日 6月18日 6月19日 6月20日 6月21日 6月... 2023.06.16 防災朝礼