防災朝礼

防災朝礼

4月19日 朝礼話材

■備えあれば憂いなし-今日の話題挟まれている人を助ける時は要注意! 災害が発生し、家具や書棚、ロッカーなどが倒れ、または建屋そのものが崩壊し、それらの下敷きとなって、人が挟まれている映像などをニュースで見ることがあります。みなさんが災害に...
防災朝礼

4月18日 朝礼話材

■備えあれば憂いなし-今日の話題隠れたところのコンセント、大丈夫ですか? コンセント等配電機器からの出火が原因とされる火災は、年々増加傾向にあります。配電機器からの出火は、一般住宅のみならず企業が多く入るビルや工場、作業場でも数多く発生し...
防災朝礼

4月分はこちら

4月1日 4月2日 4月3日 4月4日 4月5日 4月6日 4月7日 4月8日 4月9日 4月10日 4月11日 4月12日 4月13日 4月14日 4月15日 4月16日 4月17日 4月18日 4月19日 4月20日 4月21日 4月...
防災朝礼

4月17日 朝礼話材

■備えあれば憂いなし-今日の話題車を使用する営業マンにも防災教育をしよう! どの企業でも、営業機能は有しているでしょう。あなたの会社では、営業活動はどのような方法で行っているでしょうか。電話営業のみと言うのもあれば、基本的に公共交通機関を...
防災朝礼

4月16日 朝礼話材

■備えあれば憂いなし-今日の話題ここにいてはダメです! 「ここにいてはダメです」とは、ちょっと驚く言葉ですが、東京都江戸川区が作成したハザードマップの中央に記された一言です。江戸川区が、洪水や高潮などを想定して水害の程度を示したマップに使...
防災朝礼

4月15日 朝礼話材

■備えあれば憂いなし-今日の話題火災訓練~リアル想定してますか? 多くの会社で、火災を想定した訓練を行っていることと思います。一定規模の防火対象物に対して消防法により消防計画の作成や所轄消防署への提出、計画に従った消防訓練の実施などが定め...
防災朝礼

4月14日 朝礼話材

■備えあれば憂いなし-今日の話題 工場火災から学ぼう! 工場火災が後を絶ちません。2023年、3月17日にはN社大館工場で、同10日にはT社二本松工場で、同9日にはK社関東工場で、同6日にO社八戸工場で、同4日には別のT社岐阜土岐工場で、...
防災朝礼

4月13日 朝礼話材

■備えあれば憂いなし-今日の話題電車より車より自転車! 2011年3月11日、私は東京渋谷区にある仕事先デスクで、東日本大震災(東北地方太平洋沖地震)を経験しました。震度5弱ではありましたが、軒先の鉄骨通しがぶつかり合うような音、地面が割...
防災朝礼

4月12日 朝礼話材

■備えあれば憂いなし-今日の話題せんべいやあられは最高の災害時備蓄品 スーパーやコンビニ、また百貨店などの食品売り場には、必ず「米菓コーナー」がありますよね。そこには数多くのメーカーのせんべいやあられが、所狭しと並んでいます。間食に限らず...
防災朝礼

4月11日 朝礼話材

■備えあれば憂いなし-今日の話題被災地を訪ねてみよう! みなさんは、地震や浸水などさまざまな災害で被災した現地を訪ねたことはありますか?ボランティアとして出向いたという人が、中にはいるかも知れませんが、多くの人は出向いた経験がないかも知れ...
タイトルとURLをコピーしました