防災朝礼 2月17日 朝礼話材 ■備えあれば憂いなし-今日の話題自ら道徳観を養おう!① 改めて言うまでもないように思いますが、他人への接し方や、付き合い、マナーや思いやりの心、共助への向き合い方、困っている人への手助け、みんな子どもの頃から培ってきた道徳観が基礎にある... 2024.02.03 防災朝礼
防災朝礼 2月16日 朝礼話材 ■備えあれば憂いなし-今日の話題主要なメディアの防災ホームページ&YouTubeチャンネル 以前このコーナーで、NHKを紹介したことがありますが、主要メディア(テレビ局や新聞社)の防災ホームページやYouTubeチャンネルを紹介... 2024.02.03 防災朝礼
防災朝礼 2月15日 朝礼話材 ■備えあれば憂いなし-今日の話題監査の基本的な原則を再認識しよう! 本ブログを活用している組織でマネジメントシステムに取り組んでいる組織は多いと思いますが、マネジメントシステム規格要求事項のひとつに「内部監査」があり、運用はしているもの... 2024.02.03 防災朝礼
防災朝礼 2月14日 朝礼話材 ■備えあれば憂いなし-今日の話題過去の旅客船沈没を振り返ろう! 旅客船は、移動手段としてだけでなく、日常と異なる違った風景や、海上からさまざまな生き物が見られたり、水平線から上る朝日、沈む夕日が見られたりする等、人々を魅惑する乗り物です... 2024.02.03 防災朝礼
防災朝礼 2月13日 朝礼話材 ■備えあれば憂いなし-今日の話題感染対策、過去の話しになっていませんか?&コロナ禍で設置したアクリル板、どうしていますか? 今日は、ふたつのテーマについて記してみたいと思います。ひとつは「感染対策について過去のことになってしまっ... 2024.02.03 防災朝礼
防災朝礼 2月12日 朝礼話材 ■備えあれば憂いなし-今日の話題複合災害を想定しよう! 本年1月1日まさに元日お屠蘇気分、初もうで、テレビではお笑い番組が流れる中、石川県能登半島を襲った震度7の激震による地震災害!日に日に被害程度がわかってくる中で、死傷者、避難者が膨... 2024.02.03 防災朝礼
防災朝礼 2月11日 朝礼話材 ■備えあれば憂いなし-今日の話題九都県市首脳会議防災・危機管理対策委員会による「防災首都圏ネット」を見てみよう! 九都県市は、東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、横浜市、川崎市、相模原市、千葉市、さいたま市の9つの地方公共団体。防災・危機... 2024.02.03 防災朝礼
防災朝礼 2月10日 朝礼話材 ■備えあれば憂いなし-今日の話題火災保険、不足はありませんか? みなさんは、自宅や自室に対して、火災保険に入っていますか?実は、私も若かりし時はあまり関心を持っていなかったし、火災時に補償される程度の家財保険に入っていた程度でした。しか... 2024.01.31 防災朝礼
防災朝礼 2月9日 朝礼話材 ■備えあれば憂いなし-今日の話題日本トイレ研究所のホームページで災害時トイレについて学ぼう! みなさまは「日本トイレ研究所」って聞かれたことあるでしょうか?ホームページを開くと、まず “すこやか排便”だの“うんち”だのといったインパクト... 2024.01.31 防災朝礼
防災朝礼 2月8日 朝礼話材 ■備えあれば憂いなし-今日の話題国際連合広報センターのホームページを見てみよう! 国連広報センター(UNIC)は、当該ホームページから引用するなら「国連の幅広い活動を現地の言語で広く一般の方に紹介する役割を担う国連グローバル・コミュニケ... 2024.01.31 防災朝礼