防災朝礼 2月7日 朝礼話材 ■備えあれば憂いなし-今日の話題企業防災に触れている企業ホームページを訪ねよう! 企業防災については、以前も触れましたが、今日は、企業防災について直接触れている企業ホームページを紹介したいと思います。①パソナ・パナソニックビジネスサービ... 2024.01.31 防災朝礼
防災朝礼 2月6日 朝礼話材 ■備えあれば憂いなし-今日の話題大雪渋滞に巻き込まれないようにしよう! 暖冬と言われる今冬ですが、エルニーニョ現象の影響を受けるとともに、偏西風の大きな蛇行によって、全体的に、太平洋沿岸地域は高温化、日本海沿岸地域は低温化となっています... 2024.01.31 防災朝礼
防災朝礼 2月5日 朝礼話材 ■備えあれば憂いなし-今日の話題マネジメントシステムでの観察事例紹介!③ シリーズ3回目の今日は、「観察事項~良好点」の続きです。❸『組織は、緊急事態に備えて「対応フローチャート」が作成され、当該事態が発生する場所にフィルム化させて掲示... 2024.01.26 防災朝礼
防災朝礼 2月4日 朝礼話材 ■備えあれば憂いなし-今日の話題家庭にも消火器の準備を! みなさんのご家庭には、火災発生時の初期消火に向けた消火器は備え付けていますか?火災警報器は、すでに消防法によって設置を義務付けられていますが、消火器の設置はまだ義務付けられていな... 2024.01.26 防災朝礼
防災朝礼 2月3日 朝礼話材 ■備えあれば憂いなし-今日の話題家族で防災会議を開きましょう! 家族で防災会議などと言うと、何を仰々しいと思われるかも知れません。「今から防災会議を開きます」なんて宣言して話し合いましょうと言っている訳ではありません。夫婦ふたりででも、... 2024.01.26 防災朝礼
防災朝礼 2月2日 朝礼話材 ■備えあれば憂いなし-今日の話題マネジメントシステムでの観察事例紹介!② シリーズ2回目の今日は、昨日の「観察事項~改善の機会」の続きを紹介し、後半からは「観察事項~良好点」を紹介しようと思います。❻『これまでの訓練では、訓練日時イコー... 2024.01.26 防災朝礼
防災朝礼 2月1日 朝礼話材 ■備えあれば憂いなし-今日の話題マネジメントシステムでの観察事例紹介!① 2月に入りました。今日と明日、そして来週月曜日の3日間は、ISOマネジメントシステムでの審査で、実際に私が組織に向けてコメントした内容を記したいと思います。ここで... 2024.01.26 防災朝礼
防災朝礼 1月31日 朝礼話材 ■備えあれば憂いなし-今日の話題群衆雪崩に巻き込まれないために! 身近で大きな群衆雪崩事故と言えば、ひとつめが関東大震災、ふたつめが兵庫県での明石花火大会歩道橋事故、みっつめが韓国でのソウル梨泰院雑踏事故でしょう。関東大震災での群衆雪崩... 2024.01.26 防災朝礼
防災朝礼 1月30日 朝礼話材 ■備えあれば憂いなし-今日の話題スマホに入れておきたい防災アプリやサイト! 防災関連のアプリは多数ありますが、今日は、ぜひ自分のスマートホンに入れておくと良い防災アプリについて、紹介しておこうと思います。①気象庁キキクル:気象庁が通知ア... 2024.01.26 防災朝礼
防災朝礼 1月29日 朝礼話材 ■備えあれば憂いなし-今日の話題内閣官房のホームページで防災・減災を学ぼう! ちょっとお堅いイメージの「内閣官房」。この内閣官房のホームページの中を覗いていくと、「各種本部・会議等の活動情報」があり、その中に「国土強靭化」というページに... 2024.01.26 防災朝礼