防災朝礼 2月2日 朝礼話材 ■備えあれば憂いなし-今日の話題マネジメントシステムでの観察事例紹介!② シリーズ2回目の今日は、昨日の「観察事項~改善の機会」の続きを紹介し、後半からは「観察事項~良好点」を紹介しようと思います。❻『これまでの訓練では、訓練日時イコー... 2024.01.26 防災朝礼
防災朝礼 2月1日 朝礼話材 ■備えあれば憂いなし-今日の話題マネジメントシステムでの観察事例紹介!① 2月に入りました。今日と明日、そして来週月曜日の3日間は、ISOマネジメントシステムでの審査で、実際に私が組織に向けてコメントした内容を記したいと思います。ここで... 2024.01.26 防災朝礼
防災朝礼 1月31日 朝礼話材 ■備えあれば憂いなし-今日の話題群衆雪崩に巻き込まれないために! 身近で大きな群衆雪崩事故と言えば、ひとつめが関東大震災、ふたつめが兵庫県での明石花火大会歩道橋事故、みっつめが韓国でのソウル梨泰院雑踏事故でしょう。関東大震災での群衆雪崩... 2024.01.26 防災朝礼
防災朝礼 1月30日 朝礼話材 ■備えあれば憂いなし-今日の話題スマホに入れておきたい防災アプリやサイト! 防災関連のアプリは多数ありますが、今日は、ぜひ自分のスマートホンに入れておくと良い防災アプリについて、紹介しておこうと思います。①気象庁キキクル:気象庁が通知ア... 2024.01.26 防災朝礼
防災朝礼 1月29日 朝礼話材 ■備えあれば憂いなし-今日の話題内閣官房のホームページで防災・減災を学ぼう! ちょっとお堅いイメージの「内閣官房」。この内閣官房のホームページの中を覗いていくと、「各種本部・会議等の活動情報」があり、その中に「国土強靭化」というページに... 2024.01.26 防災朝礼
防災朝礼 1月28日 朝礼話材 ■備えあれば憂いなし-今日の話題胆振東部地震が教えてくれたこと! 北海道南西部で発生した「胆振東部地震」は、北海道全域に影響が及んだ地震であり、そこから学ぶべき教訓が多数見えています。「北海道胆振東部地震」は、2018年9月6日の真夜中... 2024.01.26 防災朝礼
防災朝礼 1月27日 朝礼話材 ■備えあれば憂いなし-今日の話題 昨今叫ばれるマンション防災! これまでも、機会あるごとに大規模災害時の「マンション」の脆弱性については問われ、防災対策について叫ばれてきましたが、特にここにきて、防災・減災対策強化対象に「マンション」が... 2024.01.21 防災朝礼
防災朝礼 1月26日 朝礼話材 ■備えあれば憂いなし-今日の話題 新潟米菓工場火災の教訓を活かそう! 先月の本欄でも触れましたが、今日はその教訓を活かし、どのようなチェックを普段したら、同様の事故が防げるか、考えてみたいと思います。①深夜時間帯の稼働がある場合には、あ... 2024.01.21 防災朝礼
防災朝礼 1月25日 朝礼話材 ■備えあれば憂いなし-今日の話題 災害に強い首都東京形成ビジョンとは? 「災害に強い首都東京形成ビジョン」聞かれたことありますか?このビジョンは、令和2年1月に「首都東京において大規模洪水や首都直下地震等により壊滅的な被害の発生を回避で... 2024.01.21 防災朝礼
防災朝礼 1月24日 朝礼話材 ■備えあれば憂いなし-今日の話題 防災関連の法律を知ろう! 防災に関係する法律、とりわけ自然災害に対応する法律は多岐にわたります。えっ、こんなにあるの?というぐらいあります。法律は、災害発生後の処置対応に関わるものと、まだ発生していない... 2024.01.21 防災朝礼