防災朝礼

防災朝礼

1月28日 朝礼話材

■備えあれば憂いなし-今日の話題胆振東部地震が教えてくれたこと!  北海道南西部で発生した「胆振東部地震」は、北海道全域に影響が及んだ地震であり、そこから学ぶべき教訓が多数見えています。「北海道胆振東部地震」は、2018年9月6日の真夜中...
防災朝礼

1月27日 朝礼話材

■備えあれば憂いなし-今日の話題 昨今叫ばれるマンション防災!  これまでも、機会あるごとに大規模災害時の「マンション」の脆弱性については問われ、防災対策について叫ばれてきましたが、特にここにきて、防災・減災対策強化対象に「マンション」が...
防災朝礼

1月26日 朝礼話材

■備えあれば憂いなし-今日の話題 新潟米菓工場火災の教訓を活かそう!  先月の本欄でも触れましたが、今日はその教訓を活かし、どのようなチェックを普段したら、同様の事故が防げるか、考えてみたいと思います。①深夜時間帯の稼働がある場合には、あ...
防災朝礼

1月25日 朝礼話材

■備えあれば憂いなし-今日の話題 災害に強い首都東京形成ビジョンとは?  「災害に強い首都東京形成ビジョン」聞かれたことありますか?このビジョンは、令和2年1月に「首都東京において大規模洪水や首都直下地震等により壊滅的な被害の発生を回避で...
防災朝礼

1月24日 朝礼話材

■備えあれば憂いなし-今日の話題 防災関連の法律を知ろう!  防災に関係する法律、とりわけ自然災害に対応する法律は多岐にわたります。えっ、こんなにあるの?というぐらいあります。法律は、災害発生後の処置対応に関わるものと、まだ発生していない...
防災朝礼

1月23日 朝礼話材

■備えあれば憂いなし-今日の話題マネジメントの7原則!  ISOマネジメントシステムの中の「品質マネジメントシステム」のファミリー規格のひとつに「ISO9000-品質マネジメントシステム-基本及び用語」に、品質マネジメントの7原則が書かれ...
防災朝礼

1月分の話材はこちら

1月1日 1月2日 1月3日 1月4日 1月5日 1月6日  1月7日 1月8日 1月9日 (1月10日のみ不具合により休止いたします) 1月11日 1月12日 1月13日 1月14日 1月15日 1月16日 1月17日 1月18日 1月...
防災朝礼

1月22日 朝礼話材

■備えあれば憂いなし-今日の話題空調機器・冷蔵冷凍庫、簡易点検していますか?  これまでも各所で「フロン排出抑制法」について記してきました。フロンのもつ有害性や地球温暖化への悪影響についても触れてきました。今日は、同法の解説を含めて、企業...
防災朝礼

1月21日 朝礼話材

■備えあれば憂いなし-今日の話題消防防災博物館のホームページを覗いてみよう!  消防防災博物館は、一般財団法人消防防災科学センターが開設・運営しているWebサイト上の博物館です。先に、一般財団法人消防防災科学センターについて触れておきたい...
防災朝礼

1月20日 朝礼話材

■備えあれば憂いなし-今日の話題耐震住宅・免震住宅と言えども安心できません!  耐震住宅は、その名も揺れに耐える構造をもった住宅、免震住宅は、揺れを伝えない構造をもった住宅です。一見、これらの構造をもった住宅であれば、それなりの大きさの地...
タイトルとURLをコピーしました