防災朝礼

12月10日 朝礼話材

■備えあれば憂いなし-今日の話題防災最新情報!エレベータの中にある防災用品!  東日本大震災以降、建造された中高層ビルに設置されたエレベータは、災害時の停電等でエレベータが緊急停止し、中に閉じ込められた際、取り急ぎ使用できる防災用品を備蓄...
防災朝礼

12月9日 朝礼話材

■備えあれば憂いなし-今日の話題交通事故、たかが物損事故、されど物損事故!  交通事故は、日常的に起きていますが、そのほとんどは少しぶつけた、こすった程度の事故ではないかと思います。物損事故は警察への届け出がない場合が多く、警察統計ではわ...
防災朝礼

12月8日 朝礼話材

■備えあれば憂いなし-今日の話題関東大震災、意外と知らない事象!  1923年9月1日11:58に発生した関東大震災。9月の当欄で紹介し、その教訓を活かしましょうとお伝えしました。今日は、関東大震災の意外と知らない一面、事象をお伝えしよう...
防災朝礼

12月7日 朝礼話材

■備えあれば憂いなし-今日の話題大手菓子メーカー火災の教訓から学ぼう!  一昨年(2022年)2月11日の深夜、新潟県村上市にある三幸製菓荒川工場で発生した火災は、約11時間後に鎮火しましたが、アルバイトさんを含む6人が犠牲となりました。...
防災朝礼

12月6日 朝礼話材

■備えあれば憂いなし-今日の話題地球平均気温が上がり続けるとどうなる?!  地球温暖化対策は、今や必須であり、ひとりひとりまたはひとつひとつの企業、行政の努力を積み重ねて、なんとかこれ以上に平均気温を上昇させない工夫をしていかなければなり...
防災朝礼

12月5日 朝礼話材

■備えあれば憂いなし-今日の話題臨時情報巨大地震警戒が発令されたなら・・・  正しくは「南海トラフ地震臨時情報」の中のひとつで、南海トラフ沿いの想定震源域内プレート境界でM8.0以上の地震が発生したときに、臨時情報の後ろに(巨大地震警戒)...
防災朝礼

12月4日 朝礼話材

■備えあれば憂いなし-今日の話題連動地震発生時は被災地支援が届かない!?  南海トラフ地震は、すでに、1か所で半割れが生ずることで、数時間~数日の間で複数個所の地盤変化が現れ、場合によっては次々に伝播し、連動型巨大地震へと発展する可能性が...
防災朝礼

12月3日 朝礼話材

■備えあれば憂いなし-今日の話題NHK役立つWebサイト&アプリ!  以前の当欄でも紹介したことがありますが、今日はもうすこし丁寧に、NHKの、防災に役立つWebサイトやアプリを紹介したいと思います。まず紹介したいのは「災害列島-...
防災朝礼

12月2日 朝礼話材

■備えあれば憂いなし-今日の話題南海トラフ巨大地震被害想定!  今後30年以内に70~80%の確率で発生すると言われている「南海トラフ巨大地震」について、国はその対策を法制化し「南海トラフ地震に係る地震防災対策の推進に関する特別措置法」と...
防災朝礼

12月1日 朝礼話材

■備えあれば憂いなし-今日の話題たとえ震源地が離れていても・・・  一般的に、震度6弱以上の地震が発生したとしても、入手した情報の震源地が自分のいる場所から大きく離れている場合、緊急を要しないであろうと、誰しもが思うのではないでしょうか。...
タイトルとURLをコピーしました