防災朝礼 11月30日 朝礼話材 ■備えあれば憂いなし-今日の話題想い出の写真は紙のアルバムづくりをお勧めします! 子どもや孫たちの姿、家族での旅行、冠婚行事、みんなその想い出は、デジタルの中となりました。今や紙でプリントしアルバムに綴っている人は、ほんの一握りかも知れ... 2023.11.24 防災朝礼
防災朝礼 11月29日 朝礼話材 ■備えあれば憂いなし-今日の話題熊本大洋デパート火災とその教訓! 50年前、熊本県熊本市の9階建てビル「大洋デパート」で火災が発生、104人の死者を出した開店中のデパート火災としては最悪の惨事について、知っている人は今や少ないかも知れませ... 2023.11.24 防災朝礼
防災朝礼 11月28日 朝礼話材 ■備えあれば憂いなし-今日の話題意外と気づいていない在宅勤務者の安全衛生! 2020年初頭からのコロナ禍では、製造業や小売業、介護・医療事業等の対面事業者を除き、多くの企業で従業員の在宅勤務を奨励し実施しました。コロナ感染症が5類に移行... 2023.11.24 防災朝礼
防災朝礼 11月27日 朝礼話材 ■備えあれば憂いなし-今日の話題大き目の地震発生後の知恵とは? よく寄せられる質問に、「実際に大きな地震に襲われた場合、どの時点で何をすればよいか」というのがあります。例えば、電気は消えたままで良いのかとか、トイレは使い続けてよいか等で... 2023.11.24 防災朝礼
防災朝礼 11月26日 朝礼話材 ■備えあれば憂いなし-今日の話題災害時を想定した自宅での体験訓練を! みなさまは、それぞれの自宅で、大規模災害時を想定した訓練を行ったこと、ありますか?勤め先の会社では、防災訓練等として訓練が行われ、参加したことがある人は多いと思われま... 2023.11.24 防災朝礼
防災朝礼 11月25日 朝礼話材 ■備えあれば憂いなし-今日の話題垂れ下がった電線は要注意! 地震や台風では、その規模によって電柱をなぎ倒したり、モノが電線にぶつかったりして、電線が切れ、垂れ下がることがあります。時には、地面までとどいている、あるいはすでに多くの電線が... 2023.11.18 防災朝礼
防災朝礼 11月24日 朝礼話材 ■備えあれば憂いなし-今日の話題保険会社のホームページから防災・減災を学ぶ! 保険会社、特に損害保険を取り扱う各社では、そのホームページ内に「防災・減災」に関わるサイトを置いて、さまざまな形で一般に広く防災の呼びかけを行っています。いく... 2023.11.18 防災朝礼
防災朝礼 11月23日 朝礼話材 ■備えあれば憂いなし-今日の話題令和2年7月の熊本県球磨川豪雨災害を振り返る! 今から3年前、令和2年7月に襲った豪雨は、全国で84名の命が失われ、行方不明者2名、住宅全半壊9,628棟、住宅床上床下浸水6,971棟という惨事をもたらし... 2023.11.18 防災朝礼
防災朝礼 11月22日 朝礼話材 ■備えあれば憂いなし-今日の話題被災してから行動を起こすより被災前に行動を起こそう! 何でもそうですが、何か事件や事故が発生し多大な命が失われてから、法律の見直しや対策強化が図られます。行政活動としては致し方ないとは思います。しかし、個... 2023.11.18 防災朝礼
防災朝礼 11月21日 朝礼話材 ■備えあれば憂いなし-今日の話題ホテル(旅館)火災に備えてすべきこと! ビジネスで、また旅行で、ホテルや旅館を利用する人々は多いと思います。ホテル、旅館の火災は意外に多く、数年に一度は、死者を出す火災が発生しています。実は先日、私が宿泊... 2023.11.18 防災朝礼