防災朝礼

4月23日 朝礼話材

■備えあれば憂いなし-今日の話題あなたの自宅は大丈夫ですか? 今日は、会社や工場ではなく、あなたのご自宅の災害対策について考えてみましょう。自宅といってもさまざまですね。一戸建てもあればマンションやアパートもあり、小高い丘の上の三階建ても...
防災朝礼

4月22日 朝礼話材           

■備えあれば憂いなし-今日の話題初期消火の限界って知ってますか? みなさんの職場では、火災を想定した消火訓練(訓練用消火器を使った訓練)をされているでしょうか。その際、初期消火の限界について教わったでしょうか。訓練では、消火器の使い方や炎...
防災朝礼

4月21日 朝礼話材

■備えあれば憂いなし-今日の話題熱中症は、夏よりも春が要注意! 熱中症は、言うまでもないと思いますが、注意を要するのは真夏の時期よりも、むしろ温暖な春と言うこともできます。4月から6月は、一般に湿度が高く、また一日の気温差や、前日との気温...
防災朝礼

4月20日 朝礼話材

■備えあれば憂いなし-今日の話題今、国が想定している巨大地震 日本列島は、四方を海と4つのプレートとで囲われた世界有数の変動帯にあります。現在、我が国において最も確実性の高いとされる巨大地震について、今日、改めて確認しておきましょう。ひと...
防災朝礼

4月19日 朝礼話材

■備えあれば憂いなし-今日の話題挟まれている人を助ける時は要注意! 災害が発生し、家具や書棚、ロッカーなどが倒れ、または建屋そのものが崩壊し、それらの下敷きとなって、人が挟まれている映像などをニュースで見ることがあります。みなさんが災害に...
防災朝礼

4月18日 朝礼話材

■備えあれば憂いなし-今日の話題隠れたところのコンセント、大丈夫ですか? コンセント等配電機器からの出火が原因とされる火災は、年々増加傾向にあります。配電機器からの出火は、一般住宅のみならず企業が多く入るビルや工場、作業場でも数多く発生し...
防災朝礼

4月分はこちら

4月1日 4月2日 4月3日 4月4日 4月5日 4月6日 4月7日 4月8日 4月9日 4月10日 4月11日 4月12日 4月13日 4月14日 4月15日 4月16日 4月17日 4月18日 4月19日 4月20日 4月21日 4月...
防災朝礼

4月17日 朝礼話材

■備えあれば憂いなし-今日の話題車を使用する営業マンにも防災教育をしよう! どの企業でも、営業機能は有しているでしょう。あなたの会社では、営業活動はどのような方法で行っているでしょうか。電話営業のみと言うのもあれば、基本的に公共交通機関を...
防災朝礼

4月16日 朝礼話材

■備えあれば憂いなし-今日の話題ここにいてはダメです! 「ここにいてはダメです」とは、ちょっと驚く言葉ですが、東京都江戸川区が作成したハザードマップの中央に記された一言です。江戸川区が、洪水や高潮などを想定して水害の程度を示したマップに使...
防災朝礼

4月15日 朝礼話材

■備えあれば憂いなし-今日の話題火災訓練~リアル想定してますか? 多くの会社で、火災を想定した訓練を行っていることと思います。一定規模の防火対象物に対して消防法により消防計画の作成や所轄消防署への提出、計画に従った消防訓練の実施などが定め...
タイトルとURLをコピーしました